1/17 中卒社会人から東大生まで、20代が未来の教育を語る…「Mr.ゆとり教育」の元文部官僚・寺脇研氏を迎えて 2030ビジョン第1回フォーラム
あけましておめでとうございます。
昨年来からの、私が関わる教育・人生設計ネタの一つを案内します。
"2030ビジョン"プロジェクト 第1回フォーラム
「未来を創る教育のあり方」若者の声から考えよう
開催日時 平成22年1月17日(日) 13:40~16:40
終了後に、懇親会あります。
開催場所 港勤労福祉会館(東京都港区芝5-18-2)
詳細・お申し込み "2030ビジョン"プロジェクトHPにて
まず「ゆとり教育」を推進した文部官僚として話題になった、寺脇研氏(京都造形芸術大学教授)を基調講演にお迎えしています。メインは寺脇氏をファシリテータとした、中卒社会人、現役大学生を含む20代のパネラーによるディスカッション企画です。
質疑応答時間は多めにとり、終了後には懇親会も用意しておりますから、ぜひ参加のほどご検討ください。
また、昨日の時点で定員100名に対して、1日10名以上の申し込みがあるなど、注目が急増しています。お早目のお申し込みをお勧めします。
よろしくお願いいたします。
参考:
寺脇研氏語る「それでも、ゆとり教育こそ最適なのだ ダイヤモンドオンライン
「ゆとり教育」世代の教育改革への挑戦 前衆議院議員・保坂展人氏ブログ
変えよう!日本の学校システム 古山明男氏ブログ
本末転倒… 世に棲む日々
追加の参考:
ゆとり教育という大罪 ある女子大教授の つぶやき
働かない大人が増えた理由は ゆとり教育が原因というわけでない
社会不適合者のサバイバル
なぜ「ゆとり教育」を受けない者の方が馬鹿なのか
「実存浮遊」から柔和な路上を歩き瓦解した世界に埋没する
教育費負担 中高二人で100万円超も 民間調査 土佐のまつりごと
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
盛会に終わりました。厚く御礼申し上げます。
当日の様子などは、別途お知らせします。
投稿: こんだぃ=筆者 | 2010/01/18 12:09
今後の論点に繋げる内容を別ブログでアップしました。
直接リンク http://2030vision.cocolog-nifty.com/blog/2010/01/post-8f16.html
トップ http://2030vision.cocolog-nifty.com/
2/14にも続きの企画を計画中です。
よろしくおねがいいたします。
投稿: こんだぃ=筆者 | 2010/01/23 12:38
2/14 受付中です。
今度は、PDに現役校長や高専准教授内定者をお招きして、後半はワールドカフェ方式のディスカッションを予定しています。
http://www.2030vision.jp/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%E6%A1%88%E5%86%85/
座席数に限りがありますので、よろしくお願いします。
投稿: こんだぃ=筆者 | 2010/02/02 00:17